ラスタの透過色 フィードバックフィードバック E-mail で送信E-mail で送信 印刷印刷

ラスタ データセット内には、均質で変化のない領域が含まれていることがあり、それらは表示させる必要がありません。これらの領域としては、枠線や背景、または有効な値ではないとみなされるその他のデータがあります。これらの領域は、実数値を有している場合でも NoData 値と表現されることがあります。

[透過色の設定] ボタンを使用して、ラスタ内の特定の色を表示しないように設定することができます。最初に、コンテンツ ウィンドウ内でラスタ レイヤを選択し、次にリボンの [表示設定] タブにある [透過表示] グループで [透過色の設定] ツールをクリックしてから、マップ内で透過表示させたいラスタ レイヤのピクセルをクリックします。または、その色の RGB 値がわかっている場合は、ラスタ レイヤの [ラスタ透過色] プロパティ ページで透過色となる値を入力します。指定する RGB 値が、表示させたくない領域に適合することを確認してください。値を直接入力するよりツールを使用するほうが便利なことがあります。

以下の例では、「Before」に、黒い境界ボックスが表示されたローカル ラスタ ファイルが表示されています。[透過色の設定] ツールを使用すると、ラスタ レイヤの [ラスタ透過色] プロパティ ページにある値のボックスに、選択した色の RGB 値が表示されます。値を変更して [適用] または [OK] をクリックすると、「After」のように、変更された新しい色が透明になった状態で表示されます。その領域の下にあるデータが見えるようになります。



BeforeAfter

注意  この機能は、RGB レンダリングに対応するラスタ データのみでサポートされます。