カスタム リソース |
![]() ![]() ![]() |
[カスタム リソース] ページでは、ArcGIS Explorer ユーザ インタフェースにおけるユーザの権限で利用可能なリソースを定義できます。これらの機能に関してアプリケーション構成を使用することで、社内での ArcGIS Explorer の導入作業を効率化できます。このようなリソースには、ベースマップ、デフォルトの GIS サーバ接続とジオデータベース接続、デフォルト メール テキスト、ローカル ヘルプへの参照、および地名、住所、ルート検索用のカスタム Web サービスへの参照などがあります。
ArcGIS Explorer は、ヘルプ システム、ベースマップ コンテンツ、ソフトウェア アップグレードに関してインターネット アクセスに依存しています。ユーザによるインターネットへのアクセスが組織のセキュリティ ポリシーによって許可されていない場合は、ローカルに ArcGIS Explorer ヘルプ システムおよびソフトウェア更新をファイアウォール内部でホスティングできます。この場合、これらのローカル リソースへの参照をアプリケーション構成に指定できます。お使いのネットワークにヘルプ システムをインストールする方法については、こちらをご参照ください。
ArcGIS Explorer のマップには、その他のコンテンツを表示するベースマップ(衛星画像や道路地図など)が常に含まれています。リボンの [ホーム] タブの [ベースマップ] ギャラリーを使用すると、使用しているベースマップを動的に変更できます。デフォルトで、ArcGIS Explorer は、衛星画像、道路地図、地形図など、数多くの Esri 製のベースマップを備えています。[ベースマップ] ギャラリーに表示されるように追加のベースマップを指定することも可能です。
ベースマップを含めるには、[追加...] ボタンをクリックして、追加するベースマップを選択するか、新しいベースマップとして含める *.nmf を参照して指定します。同じフォルダに同じ名前の画像を持つ *.nmf を選択した場合、その画像は、[ベースマップ] ギャラリー内で当該ベースマップのアイコンとして使用されます。また、[ベースマップ] ギャラリーのベースマップを整理したい場合は、カテゴリ名を指定することもできます。
定義したベースマップのみを選択し、Esri ベースマップを選択しないようユーザに求める場合は、[Esri ベースマップを表示] チェックボックスをオフにします。これを行うと、Esri ベースマップは [ベースマップ] ギャラリーで使用できなくなります。
ユーザが、コンテンツを Web サービスまたはジオデータベースからユーザのマップへ追加する場合は、[GIS サービスの追加] および [ジオデータベース データの追加] ウィザードでデフォルトで使用可能な接続を指定できます。この機能により、ユーザはサービスへの URL、ジオデータベース サーバ名などの詳細な接続情報を知らなくても、これらのソースからコンテンツを追加できます。接続を追加するには、[追加...] ボタンをクリックし、ArcGIS Explorer で作成した接続を選択します。
マップ コンテンツやマップ自体などの ArcGIS Explorer のコンテンツを添付ファイルとしてメールを作成すると、デフォルト テキストを含むメール メッセージが作成されます。エクスプローラで使用されているデフォルト テキストは、[カスタム メール テキストを使用] をオンにすると無効になります。テキストを指定するには、[テキストの編集...] ボタンをクリックし、[カスタム メール テキスト] ダイアログで、メールの本文にデフォルトで表示するテキストを入力します。
ArcGIS Explorer の地名、住所、ルート案内検索機能では、ArcGIS Online で提供される Web サービスが利用されます。独自の ArcGIS Server ジオコード サービスまたはネットワーク分析サービスがある場合、ArcGIS Online サービスの代わりに独自の Web サービスを利用するようこれらの機能を設定できます。
[サービスの選択] ボタンをクリックすると、[サービスの選択] ダイアログが開きます。独自のサービスを利用する機能にチェックマークを入れ、Web サービスへの URL を指定します。有効な URL を指定したことを確認するには、[サービスの確認] ボタンをクリックします。カスタム サービスを指定した場合、ArcGIS Explorer の [検索]、[ルート案内]、[ルート] の各ウィンドウでは、ArcGIS Online で提供されるサービスの代わりに、指定したサービスが利用されます。