ポップアップ ウィンドウへのレイヤ情報の表示 |
![]() ![]() ![]() |
マップを使った作業では、「これは何か?」という単純な疑問を発することが行動の基本となります。マップ サービスにフィーチャ レイヤやフィーチャが含まれている ArcGIS Explorer マップでこれを行うには、結果をクリックする場合と同じ方法で、フィーチャをクリックすることでそれに関する情報を表示します。フィーチャのポップアップ ウィンドウに表示される情報は、通常はそのフィーチャに関連付けられている表形式の情報に基づいています。以降で説明するように、[レイヤ プロパティ] ダイアログの [ポップアップ コンテンツ] パネルでフィールドを選択することで、ポップアップにどのフィールドの値を表示するかを制御できます。
マップ サービス内のフィーチャ レイヤまたはフィーチャに関連付けられているポップアップでは次の操作を行えます。
フィーチャをクリックします。フィーチャが複数の部分から成る(ラインまたはポリゴン)場合、いずれかの部分をクリックすることで値を表示できます。
ArcGIS レイヤ内のフィーチャにアタッチメントがある場合は、ポップアップ ウィンドウに表示することができます。
ポップアップ ウィンドウを開くフィーチャをクリックします。アタッチメントは、ポップアップ ウィンドウの上部にハイパーリンクとして表示されます。複数の画像アタッチメントがある場合は、画像の 1 つがポップアップ ウィンドウに表示されます。
ハイパーリンクをクリックすると、該当するファイル タイプのデフォルト プログラムでアタッチメントが開きます。デフォルト プログラムがない場合はダイアログ ボックスが表示され、ファイルを開くプログラムを選択するように求められます。
[レイヤ プロパティ] ダイアログの [ポップアップ コンテンツ] パネルで、[ポップアップ ウィンドウを表示しない] オプションを選択します。
ページのトップ
[ポップアップ コンテンツ] パネルで、[このリストでオンにしたフィールドの値を表示] オプションを選択します。フィーチャをクリックすると、チェックボックスをオンにしたフィールドの値がポップアップに表示されます。
[ポップアップ コンテンツ] パネルで、[ポップアップ コンテンツにフィールドの値を使用] を選択します。フィーチャをクリックすると、ハイパーリンクが指す Web サイト ページなどの情報がポップアップに表示されます。
ページのトップ