アプリケーション構成 |
![]() ![]() ![]() |
ArcGIS Explorer は、GIS サービス、ローカル データ、共有コンテンツなどのさまざまなソースから地理情報を表示および検索するための高性能なアプリケーションです。地理情報の表示の他に、ArcGIS Explorer ではマップに表示されている情報についてメモを作成したり、検索することでユーザ固有の情報を作成することができます。ArcGIS Explorer では、コンテンツおよび機能を組織内のさまざまなユーザに配布する場合、それらのユーザに関係のあるコンテンツを含むマップを配信できます。配布先のユーザによりますが、ArcGIS Explorer をそれらのユーザがどのように操作するのかを、アプリケーションの振る舞いを定義して設定しておくこともできます。これを行うには、配布先ユーザ向けにアプリケーションを調整するためのアプリケーション構成を作成します。
アプリケーション構成は、ユーザが ArcGIS Explorer を使って行う作業のすべての機能(ユーザが取り扱うコンテンツ、アプリケーションの機能、ArcGIS Explorer が起動時に接続するホーム サーバなど)を一元管理するファイルです。組織内のさまざまなユーザごとに固有のアプリケーション構成を定義することができます。
アプリケーション構成は Web サーバ上に配置して ArcGIS Explorer から http を介してアクセスするか、ファイル サーバ上に配置して UNC を指定してアクセスできます。
許可されている場合、ユーザが独自のコンテンツをデフォルト マップのコンテンツとして追加し、新規のマップとして保存できます。また、アプリケーション構成を使用して、ユーザが ArcGIS Explorer を起動すると常にデフォルト マップが開かれるように指定することもできます。
ユーザが、独自のコンテンツを GIS サーバまたはジオデータベースから追加する場合は、[GIS サービスの追加] および [ジオデータベース データの追加] ウィザードに自動的に表示されるデフォルトの接続を指定できます。
また、リボンにあるコントロールをカスタマイズすることで、ユーザによる ArcGIS Explorer を使った作業をさらに細かく制限できます。以下の「アプリケーションのカスタマイズ」を参照してください。
アプリケーションのカスタマイズでは、組織全体を通じたカスタム アドインの導入が可能です。エンドユーザは、カスタム アドインを設定する必要がないばかりではなく、アドインを使用していることを認識している必要もありません。アプリケーション構成を使うと、ユーザが必要とするアドインの配布と更新の両方を一元管理できます。
以下に、アプリケーション構成によるカスタマイズの例を示します。