解析ツールの入力 フィードバックフィードバック E-mail で送信E-mail で送信 印刷印刷

ツールを実行するためには、さまざまなタイプの情報が必要になります。ツールの作成時に作成者が指定した内容によって入力項目の名前はさまざまですが、ユーザ インタフェースは非常によく似ています。

さまざまな入力のタイプと入力値

入力項目 処理
フィーチャの入力 フィーチャ [フィーチャの追加] ボタン(フィーチャ リスト右側の一番上にあるボタン)を使用して、新しい入力フィーチャを対話的に定義します。作成するフィーチャの種類(ポイント、ライン、またはエリア)に応じたボタン アイコンを使用します。

また、[レイヤの追加] ボタン(フィーチャ リスト右側の 2 番目のボタン)をクリックして、マップからフィーチャ レイヤを選択することもできます。これにより、レイヤ選択ダイアログが表示されます。使用するレイヤを選択し、[OK] をクリックします。フィーチャ レイヤのデータソースには、レイヤ パッケージ、ファイル ジオデータベース、ArcSDE ジオデータベース、またはシェープファイルを選択できます。

コンテンツ ウィンドウから特定のメモをフィーチャ リストにドラッグ アンド ドロップすることもできます。メモは、リボンの [ホーム] タブの [作成] グループのツールを使用して手動で記述するか、個別属性表示操作、距離や面積の計測、マップへのテキスト ファイルの追加などによって作成することができます。

解析ツールによっては、対話的に作成した入力フィーチャに対して追加の属性値が必要になります。属性編集ウィンドウを開くには、[フィーチャ属性] ボタン(フィーチャ リスト右側にある 3 番目のボタン)をクリックします。[対話型フィーチャ属性] ウィンドウで、作成した各フィーチャに適切な属性値を入力してから [閉じる] をクリックします。

フィーチャ リストで 1 つ以上のアイテムを選択し、[削除] ボタン(フィーチャ リスト右側にある 4 番目のボタン)をクリックして、選択したフィーチャまたはフィーチャ レイヤを削除できます。
テーブルの入力 レコード [レコードの追加] ボタン(レコード リストの右側にあるボタン)を使用して、新しい入力レコードを追加します。新しいレコード(複数可)を定義してから、[レコード属性] ボタン(レコード リストの右側にあるボタン)をクリックして、[対話型レコード属性] ウィンドウを表示します。各レコードに適切な属性値を入力してから [閉じる] をクリックします。
ラスタの入力 ラスタ 使用するラスタをマップに追加し、ドロップダウン メニューから目的のラスタを選択します。
ブール値の入力 True/False True の場合はチェックボックスをオンにして、False の場合はオフにします。
長さ単位の入力 距離 距離の値を入力して、ドロップダウン リストから単位を選択します。
日付の入力 日付 カレンダーから日付を選択します。
複数の値 複数の値 各アイテムの横にあるチェックボックスをオンまたはオフにして、リストから値を選択します。

ツールに選択可能な値が定義されていない場合もあります。この場合は、入力ボックスにテキストを入力し [追加] ボタンをクリックして、それぞれの値を指定します。入力する値の詳細については、この入力のラベルを見るか、このツールのヘルプをご参照ください。
ファイルの入力 ファイル ボタンをクリックしてファイル(*.zip または *.txt ファイルなど)を参照します。要求されるファイル タイプは、公開されるツールによって異なります。
選択するファイル タイプの詳細については、入力ラベルを見るか、このツールのヘルプをご参照ください。
文字列、小数、または整数の入力 その他の値 文字列、整数、または小数を入力します。
詳細については、デフォルト値を確認するか、入力ラベルを見るか、このツールのヘルプをご参照ください。