キーボードを使ったナビゲーション フィードバックフィードバック E-mail で送信E-mail で送信 印刷印刷

キーボードを使ったほうがより効率的にマップをナビゲートできる場合があります。使用可能なキーと割り当てられた操作の対応については以下の表をご覧ください。キーボードによるナビゲーションを有効にするには、マップ上の任意の場所をクリックしてマップにフォーカスするか、F8 キーを押します。

操作 キー入力

左に移動
移動(飛行)しながら左ターン

Aまたは(左方向キー)

右に移動
移動(飛行)しながら右ターン

Dまたは(右方向キー)

左 90 度回転

VまたはShift+(左方向キー)

右 90 度回転

BまたはShift+(右方向キー)

前方または上方向へ移動

(上方向キー)またはW

後方または下方向へ移動

(下方向キー)またはS

上方向に直進

Ctrl+-キー

下方向に直進

Ctrl++キー

拡大

Jまたは+キーまたはCtrl+(上方向キー)

縮小

Lまたは-キーまたはCtrl+(下方向キー)

上へ傾ける

IまたはPgupキーまたはShift+(上方向キー)

下へ傾ける

KまたはPgDnキーまたはShift+(下方向キー)

傾きをリセット

P

ビューを北向きにリセット

N

フライトの切り替え

F

マップの全体表示

R

目標点と観測点の切り替え

Shift+O

移動速度を上げる

Q


ヒント  2 つの方向キーを適切に組み合わせて使用することができます。たとえば左方向キーと上方向キーを同時に押して北西方向にビューを移動することができます。

ArcGIS Explorer アプリケーションの各機能にキーボードからアクセスする方法については、「キーボード ショートカット」をご参照ください。

また、マウスのクリックを使用して同じ機能を実行することもできます。
マウスを使ったナビゲートについて