[ArcGIS Explorer オプション] ダイアログの [高度な設定] 画面には、プロキシ サーバ認証の管理、キャッシュ管理、およびシンボルの設定に使用できる、使用頻度が比較的低い複数のオプションがあります。
[高度な設定] 画面を表示するには、
(ArcGIS Explorer ボタン)、[ArcGIS Explorer オプション] ボタン、[高度な設定] の順にクリックします。
以下のオプションを設定します。
プロキシ サーバ
プロキシ サーバとは LAN 上に位置し、LAN のセキュリティを損なうことなくインターネットに接続するコンピュータのことです。組織内のインターネット接続にプロキシ サーバを使用している場合は、インターネット上の GIS サーバにプロキシ サーバ経由で接続できるように ArcGIS Explorer を設定する必要があります。プロキシ サーバを設定すると、GIS サーバ(ArcGIS Server と ArcIMS の両方)へのインターネット接続で、常にそのプロキシ サーバが使用されるようになります。
プロキシ サーバの設定の詳細
ページのトップ キャッシュ管理
[キャッシュ管理] セクションでは、ArcGIS Explorer で使用されるメモリ キャッシュとディスク キャッシュの 2 種類のキャッシュを設定および管理できます。ディスク キャッシュの保存先フォルダを変更するには、[参照...] をクリックします。[最新の情報に更新] をクリックすると、キャッシュのサイズが更新されます。ディスク領域を解放するには、[未使用のキャッシュを削除] または [すべてのキャッシュを削除] をクリックします。これによってディスク領域が確保され、必要に応じてキャッシュが再び作成されますが、パフォーマンスが低下します。メモリ キャッシュを管理するには、[3D メモリ キャッシュ オプション...] をクリックします。
メモリ キャッシュ、ディスク キャッシュ、キャッシュ管理の詳細
ページのトップ シンボル
[シンボル] ギャラリーに追加したシンボルを削除するには、[リセット] をクリックします。これによって、追加したカスタム シンボルはすべて削除されますが、最初からインストールされていたデフォルトのシンボルは残ります。
ページのトップ